あかお歯科ブログ一覧 BLOG
歯磨きは1日何回を目安に実施すべき?

歯科医院では患者さまからよく「歯磨きの回数」を聞かれることがあります。確かに、歯磨きの回数というのは学校で習うものでもありませんし、多くの人は朝と晩の2回だけブラッシングしていることでしょう。けれども、それでは不十分と言わざるを得ません。今回はそんな1日に行うべき歯磨きの回数についてわかりやすく解説します。 毎食後に歯磨きするのが基本です …
親知らずは抜かなくてもいい?適切な治療法とは?

親知らずは、お口のトラブルの元となりやすい歯ですが、絶対に抜かなければならないものでもありません。親知らずの状態によっては、抜かずに保存した方が患者さまのメリットとなるケースもあるからです。そこで今回は、「抜いた方がいい親知らず」と「抜かなくてもいい親知らず」の違いや対処法・治療法をわかりやすく解説します。 そもそも親知らずとは? 親知らず …
チョコレートを食べるとむし歯なりやすいって本当?

むし歯になりやすい食べ物の代表といえばチョコレートですよね。昔から“チョコレートばかり食べているとむし歯になる”と言われており、チョコレートを食べる度に不安な気持ちになっている方もいらっしゃるかもしれませんね。そこで今回は、チョコレートを始めとしたむし歯になりやすい食べ物と、逆にむし歯になりにくい食べ物についてかんたんにご紹介します。 砂糖が使わ …
虫歯が口臭の原因になることはある?

自分の口臭が気になった場合、皆さんはまずどこに原因があると考えますか?前日や直前に食べたものがにんにく料理だったりするとわかりやすいですが、病的な口臭となるとどこに原因があるのか不安になりますよね。とくに虫歯が原因となって口臭が発生している場合は、早急に治療を受けなければなりません。そこで今回は、虫歯を始めとしたお口の病気に由来する口臭の症状、対処法に …
虫歯を放置するとどうなる?

虫歯になると、歯を削らなければならないため、ついつい歯科医院への受診を先延ばしにしてしまう方も少なくありません。誰しも痛い思いはしたくないものなので、その気持ちもよく理解できます。ただ、虫歯は自然に治ることのない病気で、放置すると症状は悪化の一途をたどるのみであり、できるだけ早く治療を受けた方が賢明といえます。そこで今回は、虫歯を放置すると何が起こるの …
定期検診が重要な理由

昨今、定期検診やメンテナンスを推奨する歯医者さんが増えてきましたよね。当院も予防歯科に力を入れている歯医者のひとつですが、なぜ歯科に限ってそれほどまで予防を重視するのか不思議に思われている方もいらっしゃるかもしれませんね。そこで今回は、歯科の定期検診やメンテナンスを受ける理由や重要性についてわかりやすく解説します。 お口の病気は自然に治らない …