MENU

あかお歯科ブログ BLOG

子どもの出っ歯の原因と治療法

日本人に比較的多い不正咬合の一種である「出っ歯」。特徴的な顔立ちになりやすく、口元のコンプレックスにされている方も多いことでしょう。そんな出っ歯の症状が小さい頃から認められるのであれば一度、当院までご相談ください。早期に治療した方が良いケースもあります。今回はそんな子どもの出っ歯の原因と治療方法についてわかりやすく解説します。

子どもの出っ歯の原因

そもそも出っ歯とは?

出っ歯とは、専門的には「上顎前突(じょうがくぜんとつ)」と呼ばれる歯並びで、上の前歯や顎が前方に突出している状態を指します。ですから、出っ歯の原因というは大きく3つに分けることができるのです。

【原因①】上の前歯が前方に位置している・傾斜している

出っ歯の原因として最もわかりやすいのは、上の前歯の傾斜です。上顎の中切歯(ちゅうせっし)が前方に倒れ込んでいる口元が突出します。唇が閉じにくくなる原因もなりやすいです。前歯が傾斜していなくても、前方に位置していることで出っ歯の症状が現れることもあります。

【原因②】上の顎が前方に位置している

上の前歯が正常に生えていても、上顎が長すぎたり、前方に位置していたりすると出っ歯になります。前歯の生え方の異常に由来する出っ歯よりも少し厄介なケースといえるでしょう。

【原因③】下の顎が後方に位置している

上の前歯と顎の骨が正常でも、下の顎が後方に位置している・成長が遅れている場合も出っ歯になることがあります。こうしたケースは、下顎に何らかの処置を加える必要が出てきます。

歯並びは上下顎のバランスが大切

出っ歯の3 つの原因を見てもわかるように、歯並び・かみ合わせの異常は、上下顎のバランスが重要となってきます。そうした顎の骨の成長をコントロールできるのは、小児矯正だけです。

子どもの出っ歯を治す方法

子どもの出っ歯の原因が②と③に当てはまる場合は、適切な時期に小児矯正を始めるのが良いです。とくに上顎骨の過成長や下顎骨の劣成長は、小児矯正で無理なく改善できるので、治療に適した時期を逃さないように気を付けてください。顎の骨の成長を抑制したり、促進したりする方法は小児矯正ならではといえます。もちろん、原因①の歯の傾きや位置の異常も小児矯正で治す方法があります。

子どもの出っ歯の誘因について

子どもの出っ歯は、次に挙げるような習慣で誘発されることがあります。

  • 指しゃぶり
  • 舌を前に突き出す癖(=舌突出癖)
  • 口呼吸
  • やわらかいものばかり食べている

こうした習慣があるお子さまは、出っ歯になる可能性が高くなるため注意が必要です。

気になったらすぐ相談!

子どもの歯並びの異常は、その原因も含めて歯医者さんしか見極めることができませんので、何か気になることが出てきた時点で矯正歯科を受診しましょう。歯並びの治療は歯科の中でも専門性が高い分野なので、その道のプロフェッショナルに相談するのが一番です。

まとめ

このように、子どもの出っ歯の原因は大きく3つに分けられ、誘因・リスクとなる習慣はいくつも存在しています。いずれかに心当たりがある場合は、一度当院までお越しください。矯正治療の要否を精密に診断します。

CONTACT お問い合わせ

お電話でのご予約・ご相談はこちらまで!

0798-42-8241
24時間 WEB予約はこちら WEB RESERVED
タップで電話する 0798-42-8241 24時間 WEB予約はこちら WEB RESERVED